top of page

進歩の階段

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■  中村天風 | 一日一話


元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話



5/29 進歩の階段


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



人生は心の操縦を完全にすることが


重要である。



人間の心は常に発達しているので、


瞬間といえどもこれを等閑(なおざり)に


附してはならない。



人類の心が今日の状態になるまでには、


実に永い時の経過と、


数多い進歩の階段を踏んできている。


そして今後も進歩の階段を昇っていく。



従って心を完全に操縦するには、


潜在意識を正しく理解し、


その運用を的確にして、



心がその進歩の階段を


適確に踏み締めて昇れるように


側面から誘導することが肝要である。



中村天風



--------------------------------



天風メルマガ「中村天風 一日一話」は


中村天風著作のなかから特に大切にしたい


言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』


から転載しています。



本日の一日一話の出典は


『研心抄』第6章です。



【書籍ページはこちら】


▼『中村天風一日一話』




▼『研心抄』





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


▼実在意識の働きのみを重要視すると、


 思うように心の操縦ができなくなる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



(以下、『心を磨く』第5章より引用抜粋)



人間の心の働きは、このほとんどのすべてが、


心の奥にある、


潜在意識の中にある、観念要素が、



この不思議の作用の根本を


成しているのであります。



心を正しく研究しない人は、


人間が思ったり考えたりすることを、


実在意識が行っているがために、



もう一切合財、どんな心の作用も、


この実在意識から発現し、



そして実在意識が単独に


これを行っているもののように、


思い違いをしている。



実在意識に、


何かのショックや衝動をパーッと受けると、



もう即座、収拾のできない、


いわゆる混乱状態に心が陥っちゃって、結局、


思うように完全に心の操縦ができなくなる。



つまり怒らなくていいことを怒ってみたり。


何も怖れなくてもいい場合でも


怖れを感じてみたり。



そうしてもう、気が静まって考えてみりゃ、


たいしたことでもないことを、


非常にこの悲しんでみたり。



つまんないことを悩んで、


気をふさいでみたりと。



間違いを間違いでないように思って、


間違ってやっちまうんだよ。



--------------------------------



【書籍ページはこちら】


▼『心を磨く』



※『CD中村天風講演録集「研修科編」


心を磨く』を編集、活字化したしたもの。



▼CD中村天風講演録集「研修科編」心を磨く





□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 5月の天風箴言


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



真理というものは絶対的で不変であるが


倫理というものは相対的で


従って時代と国情に依って変化し


相違するものである



▼天風箴言の解説は、


 公式HPでご覧いただけます 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■天風メルマガ発行元


 中村天風財団(公益財団法人 天風会)


 〒112-0012


 東京都文京区大塚5-40-8


 TEL 03-3943-1601 FAX 03-3943-1604






※社内、取引先、ご友人などへの転載は


 ご自由にどうぞ。


 ただし、無断転載は厳禁です。


 出典を必ずご明記ください。



※このメルマガをオススメいただく場合は、


 こちらのURLをご案内ください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

月へ

私たちは月へ行く選択をしました。今後10年間に月に到着する選択をしました。 容易な事柄ではありません。むしろ困難な事柄だから選択したのです。 その目標が私たちの最善の努力と技術を体系化し、評価するのに役立つからです。 そしてこの挑戦は、私たちが受け入れる事を望み、先延ばしす...

長寿

天風哲人は人間として生まれたからには、長生きをしなければなりません、と仰ります。しかし只長生きするだけではなく「人生は長く広く深く強い」進化向上を旨として生きる事、と仰ります。そして世のため人のため他人に迷惑をかけずに活き活きとして勇ましく活きろと声高く言われます。毎日先生...

Komentáře


bottom of page
<