top of page

真理は事情に同情しない

執筆者の写真: bonaondobonaondo

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■  中村天風 | 一日一話


元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話



3/14 真理は事情に同情しない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



自分の仕事や、または為すことなどが


思い通りうまくいかないと、


とてもがっかりしたり、へこたれて、


憐れなほど意気を消沈するという人があるが、



いずれにしても、人生こうした心構えでは、


いくら学識があろうと、金持ちであろうと、


さらに社会的の地位を持っておろうと、



真理というものは、


事情に同情しないのであるから、


ただいたずらに不幸な状態に


自分を心ならずも導入して、


結局は、往生のときを早めるだけのこと以外、


何も値打ちのあることは人生に招来されない。



中村天風



--------------------------------



天風メルマガ「中村天風 一日一話」は


中村天風著作のなかから特に大切にしたい


言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』


から転載しています。



本日の一日一話の出典は


『叡智のひびき』箴言23です。 



【書籍ページはこちら】


▼『中村天風一日一話』




▼『叡智のひびき』





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


▼精神態度が真の幸福を決める


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



(以下、機関誌「志るべ」に掲載された


「箴言註釈23」現代語表記版より引用抜粋)


※『叡智のひびき』箴言23に該当



人生に対する精神態度というものが、


人生を幸福にも、


はたまた不幸なものにもする。



この大宇宙の中には


建設の作用を現実化するプラス


=積極の「気」と、



破壊の作用を現実化するマイナス


=消極の「気」とが、



進化と向上とを現実にする


新陳代謝作用を完全にするために、


どんな空間にもくまなく満ちて存在している。



そして、その微妙なる「気」が、


人間の気分=精神態度と


常に同化的に働いているという


現実があるからである。



この重大な事実を考えれば、


人生に活きる際の


精神態度=心の持ち方というものが、



どれだけ人生全体に切実に


影響を与えるかということが、


極めて明白にわかってくるのである。



--------------------------------



【書籍ページはこちら】


▼『叡智のひびき』





□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 3月の天風箴言


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



健康や運命というものはそれを消極的に考へない


人にのみ恵与されるよう宇宙真理が出来て居る



▼天風箴言の解説は、


 公式HPでご覧いただけます 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■天風メルマガ発行元


 中村天風財団(公益財団法人 天風会)


 〒112-0012


 東京都文京区大塚5-40-8


 TEL 03-3943-1601 FAX 03-3943-1604






※社内、取引先、ご友人などへの転載は


 ご自由にどうぞ。


 ただし、無断転載は厳禁です。


 出典を必ずご明記ください。



※このメルマガをオススメいただく場合は、


 こちらのURLをご案内ください。



 
 
 

最新記事

すべて表示

感謝へのふりかえ

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 3/23 感謝へのふりかえ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 病があろうが、運命が悪くなろうが、 それを感謝と喜びにふりかえることです。...

無意注意と有意注意

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 3/22 無意注意と有意注意 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 注意というものには、 1.無意注意と 2.有意注意 という二つの区別がある。...

大定心(だいじょうしん)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 3/21 大定心(だいじょうしん) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「大定心」というのは、どんなとき、...

Comments


bottom of page