top of page

病になってからでは遅い

執筆者の写真: bonaondobonaondo

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■  中村天風 | 一日一話


元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話



4/11 病になってからでは遅い


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



生活様式が人間の生命のもともとの姿を


無視した生活をしていたら、


どんな名医や薬を持ってきても


完全な健康を得るのはむずかしい。



病気になってから、健康のことを、


足もとから鳥の立つように


あわてて考える人が多いが、



病になってから初めて


健康の価値を考えるようでは


全然問題にならぬ手遅れと


言わなければならない。



ふだんから、


生命のもともとの姿に応じた生活をしてこそ、


理想的健康が得られる。



中村天風



--------------------------------



天風メルマガ「中村天風 一日一話」は


中村天風著作のなかから特に大切にしたい


言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』


から転載しています。



本日の一日一話の出典は


『錬身抄』序文です。



【書籍ページはこちら】


▼『中村天風一日一話』




▼『錬身抄』





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


▼アクシデントがあっても、


心の力は落とさない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



(以下、中村天風講演録より引用抜粋)



たとえ現在大した苦痛を感じなくても、


完全な健康体でないと


いつ何どき病的現象が生ずるか分からない。



いえ、病的現象のみならず


運命的なアクシデントが、


思わざる時生じきたるかも知れません。



それがすなわち人生というものなのですから


…。



しこうして、そういう時にです。


何を措いても一番先に必要とすることは、


その事に対応する精神の態度=心構え


ということです。



すなわち、絶対にその場合、


心の力を落としてはならないのであります。



心の力が低下したら、


健康上の戦いや、運命上の戦いに


自ら白旗を掲げて降服したのと


同様の事になるからであります。




□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 4月の天風箴言


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



真善美という事は


人の心の何れに該当するものかというに


真と美とは本心に固有するもので、


善とは良心の能動より発動する情緒である



▼天風箴言の解説は、


 公式HPでご覧いただけます 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■天風メルマガ発行元


 中村天風財団(公益財団法人 天風会)


 〒112-0012


 東京都文京区大塚5-40-8


 TEL 03-3943-1601 FAX 03-3943-1604






※社内、取引先、ご友人などへの転載は


 ご自由にどうぞ。


 ただし、無断転載は厳禁です。


 出典を必ずご明記ください。



※このメルマガをオススメいただく場合は、


 こちらのURLをご案内ください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝の一杯

SOUL

Comments


bottom of page