top of page

深呼吸のすすめ

執筆者の写真: bonaondobonaondo

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■  中村天風 | 一日一話


元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話



5/23 深呼吸のすすめ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



クンバハカ(神経反射の調節法)を


応用しながら、



日に何千回でもいいから


深呼吸をすることを稽古しなさい。



息は吸うときよりも、出すときが肝心なのよ。



最初、肺臓の悪ガスを出すことが


大事なんです。


呼吸なんだから、「呼」のほうから先におし。



こういう呼吸法をやっていると、


いざというときにクンバハカがパッと


できるばかりでなく、



落ちついた気分が求めずして


自分の気持ちのなかにでてきて、



今までのように感情や感覚にやたら


引きずり回されなくなるんです。



中村天風



--------------------------------



天風メルマガ「中村天風 一日一話」は


中村天風著作のなかから特に大切にしたい


言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』


から転載しています。



本日の一日一話の出典は


『成功の実現』第5章です。



【書籍ページはこちら】


▼『中村天風一日一話』




▼『成功の実現』


 皮革版




 机上版





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


▼天風式の深呼吸のやり方


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



(以下、『成功の実現』第5章より引用抜粋)



肛門は締めておいて、肩だけ落として、


腹のほうは考えないで、


息を出すだけ出しちゃう。



出しちゃって、出切ったなと思ったときに、


改めてまた肛門を締めて、


肩を落としておいて、息を吸い込む。



いっぱい吸い込んだときに


おなかにぐっと力を入れて、


そしてまたハーッと出す。



一度に二回か三回でよろしい。



息はしてなければならないんだから、


日に何千回でも、


死ぬまでは面倒くさがらずに


意識的にそれをやってみる。



--------------------------------



【書籍ページはこちら】


▼『成功の実現』


 皮革版




 机上版





□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 5月の天風箴言


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



真理というものは絶対的で不変であるが


倫理というものは相対的で


従って時代と国情に依って変化し


相違するものである



▼天風箴言の解説は、


 公式HPでご覧いただけます 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■天風メルマガ発行元


 中村天風財団(公益財団法人 天風会)


 〒112-0012


 東京都文京区大塚5-40-8


 TEL 03-3943-1601 FAX 03-3943-1604






※社内、取引先、ご友人などへの転載は


 ご自由にどうぞ。


 ただし、無断転載は厳禁です。


 出典を必ずご明記ください。



※このメルマガをオススメいただく場合は、


 こちらのURLをご案内ください。



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝の一杯

SOUL

Comments


bottom of page