top of page

朗らかな活きがい

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■  中村天風 | 一日一話


元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話



6/13 朗らかな活きがい


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



実際、たのしい、面白い、うれしい、


という観念が心の中に生じた時ほど、


朗らかな活きがいを人生に感じることはない。



そして、それがどんなに健康にも運命にも


直接間接顕著な効果を与えるかわからない。



ということに想到する時、


よりいっそうの貴い価値を感じる。



しかり、おそらくどんな名医名薬といえども、


この観念以上の効果は絶対にないと、


私は私の長年の経験で断言する。



多くいうまでもなく、


人生は畢竟(ひっきょう)「心」である、


「観念」である。



中村天風



--------------------------------



天風メルマガ「中村天風 一日一話」は


中村天風著作のなかから特に大切にしたい


言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』


から転載しています。



本日の一日一話の出典は


『研心抄』「笑いと人生」です。



【書籍ページはこちら】


▼『中村天風一日一話』




▼『研心抄』





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


▼悲哀と歓喜を分けるものは「心」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



(以下、中村天風講演録より引用抜粋)



悲哀と歓喜の分かれ道はただ、


心の向け方ひとつでもって決まる。



人生をもっと大きく、


調和的に考える考え方へ振り向ける。


狭く弱々しい方面を考えないようにする。



不幸でも、


「自分は、なんてまあ、幸せだろう」と、


こう思うことが一番いいんだ。



そういう気分の持ち方が、


喜びと悲しみから


立派に区別することのできる人で、


つまり悲しみの中から喜びを見出す人。




□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 6月の天風箴言


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



人間の生命の力を向上的のものであると


正しく気つかぬ人は


其一生を平凡無為で終ることとなる



▼天風箴言の解説は、


 公式HPでご覧いただけます 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■天風メルマガ発行元


 中村天風財団(公益財団法人 天風会)


 〒112-0012


 東京都文京区大塚5-40-8


 TEL 03-3943-1601 FAX 03-3943-1604






※社内、取引先、ご友人などへの転載は


 ご自由にどうぞ。


 ただし、無断転載は厳禁です。


 出典を必ずご明記ください。



※このメルマガをオススメいただく場合は、


 こちらのURLをご案内ください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 
 
 

最新記事

すべて表示
内省検討のすすめ

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 7/16 内省検討のすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 現在の自己人生のすべてに対して、 自己の「心」が積極か消極かということを...

 
 
 
因縁

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 7/15 因縁 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このたくさんの数多い人の中から 知り合いになったということは、...

 
 
 
日常生活で注意すべきこと

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 7/14 日常生活で注意すべきこと ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特に注意すべき問題は、 いかに観念要素の更改を現実化すべく、...

 
 
 

Yorumlar

5 üzerinden 0 yıldız
Henüz hiç puanlama yok

Puanlama ekleyin
bottom of page