top of page

暗かったら窓を開けろ

  • 執筆者の写真: bonaondo
    bonaondo
  • 2024年5月5日
  • 読了時間: 2分

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■  中村天風 | 一日一話


元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話



5/5 暗かったら窓を開けろ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



あなた方ねえ、苦労したり、悩んだり、


人を憎んだり、怖れたり、悲しんでるとき、


気持ちいいですか。


あんな嫌な気持ちなかろう。



その嫌な気持ちをなぜ心にさせるんだ。


喜ばしてやれ。


しじゅう楽しく考えさせてやれ。


それが心に対するあなた方の義務だぜ。



暗い方面から、


嫌な方面から人生を考えりゃあ、


世の中に明るさ、何にもないわ。



暗かったら窓を開けろ。光がさしてくる。



中村天風



--------------------------------



天風メルマガ「中村天風 一日一話」は


中村天風著作のなかから特に大切にしたい


言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』


から転載しています。



本日の一日一話の出典は


『盛大な人生』第3章です。



【書籍ページはこちら】


▼『中村天風一日一話』




▼『盛大な人生』


 皮革版




 机上版





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


▼人間の生命の本当の光明


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



(以下、『盛大な人生』第3章より引用抜粋)



朝から晩まで恵まれどおしで、


よいことばかりありすぎたらねえ、


人間の世界じゃないよ。



苦しみが多く、悩みが多いから人間の世界。



その苦しみが多い、悩みの多いなかに生きて、


心がそれに少しも引きずられないで


生きてるときに、


人間の生命の本当の光明というものがある。



だから、きょうからは、


どんなことがあろうと、


今まで辛かった、悲しかった、


怖ろしかったというようなことに


出っくわしても、喜びにふりかえなさい。



--------------------------------



【書籍ページはこちら】


▼『盛大な人生』


 皮革版




 机上版





□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 5月の天風箴言


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



真理というものは絶対的で不変であるが


倫理というものは相対的で


従って時代と国情に依って


変化し相違するものである



▼天風箴言の解説は、


 公式HPでご覧いただけます 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■天風メルマガ発行元


 中村天風財団(公益財団法人 天風会)


 〒112-0012


 東京都文京区大塚5-40-8


 TEL 03-3943-1601 FAX 03-3943-1604






※社内、取引先、ご友人などへの転載は


 ご自由にどうぞ。


 ただし、無断転載は厳禁です。


 出典を必ずご明記ください。



※このメルマガをオススメいただく場合は、


 こちらのURLをご案内ください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 
 
 

最新記事

すべて表示
朗らかな活きがい

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 6/13 朗らかな活きがい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実際、たのしい、面白い、うれしい、 という観念が心の中に生じた時ほど、...

 
 
 
真理は厳しいもの

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 6/12 真理は厳しいもの ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自然界に存在する人間への掟(おきて)は まことに厳しい。...

 
 
 
傑出した人物

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 6/11 傑出した人物 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実際、古今ともに、 いわゆる傑出した人物というのは、 いずれもみんな...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page