□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中村天風 | 一日一話
元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話
2022/8/11 円転滑脱(えんてんかつだつ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
円転滑脱、のびのびした気分で、
力をスムースに働かすといった
行き方でないと、
多端な人生に活きていく「力」が、
長く保てないことになる。
ましてや、
今日のような複雑な感覚のある時代に
活きていくのには、
一層に
「いのちの力の使い方」ということは、
最も大切なことである。
中村天風
--------------------------------
天風メルマガ「中村天風 一日一話」は
中村天風著作のなかから特に大切にしたい
言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』
から転載しています。
本日の一日一話の出典は『哲人哲語』
いのちの力の使い方(自我と人生)です。
【書籍ページはこちら】
▼『中村天風一日一話』
▼『哲人哲語』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼心と肉体の要求のどちらか一方に
力を入れすぎていないか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下、『哲人哲語』
「いのちの力の使い方(自我と人生)」より
引用抜粋)
心身統一法の根本義は、
心(Seele)と身体(Leib)とは、
その有機的全統一が
人間の生命中心(Vitalzentrum) を
構成するという、
動かすことの出来ない宇宙真理に
則したものである以上、
心の要求に力を入れ過ぎたり、又は、
肉体の要求するところに
力を入れ過ぎたりという風に、
一方的に偏した考え方での修養は
いけないということなのである。
これは篤と自分自身において、
公平に、内省検討すべしである。
即ち、精神生命法則か、
又は肉体生命法則かの、
そのいずれかに、
自己の生活は捉われ過ぎてはいないかと
いうことを…。
--------------------------------
【書籍ページはこちら】
▼『哲人哲語』
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 8月の天風箴言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一切の事柄をすべて感謝に振かへて
考へられない人は
完全に天風教義を実行して居る人とは
いへない
▼天風箴言の解説は、
公式HPでご覧いただけます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■天風メルマガ発行元
中村天風財団(公益財団法人 天風会)
〒112-0012
東京都文京区大塚5-40-8
TEL 03-3943-1601 FAX 03-3943-1604
E-mail info@tempukai.or.jp
※社内、取引先、ご友人などへの転載は
ご自由にどうぞ。
ただし、無断転載は厳禁です。
出典を必ずご明記ください。
※このメルマガをオススメいただく場合は、
こちらのURLをご案内ください。
コメント