top of page

偶然ではない

  • 執筆者の写真: bonaondo
    bonaondo
  • 2024年4月4日
  • 読了時間: 2分

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■  中村天風 | 一日一話


元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話



4/5 偶然ではない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



この世、このとき、


我というものが生まれたのは、



何万年も前から、我というものが、


この世、このときに生まれ出るような、


元(もと)があったから出てきたのだ。



ただ、自分が、


自分というものの存在を意識したのが、


極めて短い時間であったというだけの条件で、



この世に生まれたものは偶然の動機だと


考えたら、



それはあまりにも、自己を観る観方が、


大きな誤解で行われていると


いわなければならない。



中村天風



--------------------------------



天風メルマガ「中村天風 一日一話」は


中村天風著作のなかから特に大切にしたい


言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』


から転載しています。



本日の一日一話の出典は


『運命を拓く』第12章です。



【書籍ページはこちら】


▼『中村天風一日一話』




▼『運命を拓く』





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


▼我、何のために生まれ来しや


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



(以下、『運命を拓く』第2章より引用抜粋)



「我、いずこよりきたり、


いずこに行かんとす。


何のためにこの現象世界に人間として、


生まれ来しや」



インドの山奥で、


考えて、考えて、考えつくまで半年かかった。



「人間はぜいたくをしにきたのでもないし、


病をわずらうために出てきたのでもない。


人間は進化と向上に順応するために


生まれてきた」



人間は、この宇宙を司る造物主と


自由に結合し得る資格を持っている。



と同時に、共同活動を行なう一切の力が


与えられている。



これを理解して活きる者が、


生き甲斐のある人生を造り得るのである。



--------------------------------



【書籍ページはこちら】


▼『運命を拓く』





□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 4月の天風箴言


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



真善美という事は


人の心の何れに該当するものかというに


真と美とは本心に固有するもので、


善とは良心の能動より発動する情緒である



▼天風箴言の解説は、


 公式HPでご覧いただけます 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■天風メルマガ発行元


 中村天風財団(公益財団法人 天風会)


 〒112-0012


 東京都文京区大塚5-40-8


 TEL 03-3943-1601 FAX 03-3943-1604






※社内、取引先、ご友人などへの転載は


 ご自由にどうぞ。


 ただし、無断転載は厳禁です。


 出典を必ずご明記ください。



※このメルマガをオススメいただく場合は、


 こちらのURLをご案内ください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 
 
 

最新記事

すべて表示
朗らかな活きがい

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 6/13 朗らかな活きがい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実際、たのしい、面白い、うれしい、 という観念が心の中に生じた時ほど、...

 
 
 
真理は厳しいもの

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 6/12 真理は厳しいもの ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自然界に存在する人間への掟(おきて)は まことに厳しい。...

 
 
 
傑出した人物

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 6/11 傑出した人物 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実際、古今ともに、 いわゆる傑出した人物というのは、 いずれもみんな...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page