top of page

人生と心の法則

  • 執筆者の写真: bonaondo
    bonaondo
  • 2024年4月8日
  • 読了時間: 2分

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■  中村天風 | 一日一話


元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話



4/8 人生と心の法則


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



われわれの生命の中にある肉体はもちろん、


精神生命も、


一切の広い意味における人生の事柄は、



心の運用如何(いかん)によって、


決定することができる、という真理を、


私は悟り得たのである。



「人間の心で行う思考は、人生の一切を創る」



この法則を厳として自覚して、常に、


この法則を乱さないように活きるならば、



人生は、期せずして、


大きな調和のもとに満たされる。



そして、無限の強さと、


生命の無限の自由というものは、


自然的に出てくる。



中村天風



--------------------------------



天風メルマガ「中村天風 一日一話」は


中村天風著作のなかから特に大切にしたい


言葉を収録した書籍『中村天風 一日一話』


から転載しています。



本日の一日一話の出典は


『運命を拓く』序章です。



【書籍ページはこちら】


▼『中村天風一日一話』




▼『運命を拓く』





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


▼美しい純真な感情を持つと


 環境も運命も良くなる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



(以下、『運命を拓く』第6章より引用抜粋)



人の感情の中には、


清いもの美しいものと、


そうでないものとある。


美しくない感情は悪魔と思え。



だから我々はいかなるときにも、


美しい純真な感情で、


その心の思考を


営むようにしなければならない。



感謝と歓喜の感情を常に、できるだけ多く、


心にもつように活きれば、



大した努力を要せずに


その生命によい調和が与えられ、


環境も運命も、


期せずして良くなるに決まっている。



--------------------------------



【書籍ページはこちら】


▼『運命を拓く』





□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■ 4月の天風箴言


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



真善美という事は


人の心の何れに該当するものかというに


真と美とは本心に固有するもので、


善とは良心の能動より発動する情緒である



▼天風箴言の解説は、


 公式HPでご覧いただけます 




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■天風メルマガ発行元


 中村天風財団(公益財団法人 天風会)


 〒112-0012


 東京都文京区大塚5-40-8


 TEL 03-3943-1601 FAX 03-3943-1604






※社内、取引先、ご友人などへの転載は


 ご自由にどうぞ。


 ただし、無断転載は厳禁です。


 出典を必ずご明記ください。



※このメルマガをオススメいただく場合は、


 こちらのURLをご案内ください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
朗らかな活きがい

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 6/13 朗らかな活きがい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実際、たのしい、面白い、うれしい、 という観念が心の中に生じた時ほど、...

 
 
 
真理は厳しいもの

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 6/12 真理は厳しいもの ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自然界に存在する人間への掟(おきて)は まことに厳しい。...

 
 
 
傑出した人物

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  中村天風 | 一日一話 元気と勇気が湧いてくる、哲人の教え366話 6/11 傑出した人物 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実際、古今ともに、 いわゆる傑出した人物というのは、 いずれもみんな...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page